生命保険の見直し

未分類

結婚を期に生命保険を見直します

今回 業界最安水準の保険料のSBI生命さんに加入しました

保険内容 金額に違和感を感じ自分で色々調べ変更しました

母と母の知り合いが設計してくれた保険をずっと契約していました

独身のときは生命保険には無頓着で、母親がはいっていてくれた保険を母の退職のタイミングで支払いを自分の口座からにするという転換があったくらいで、契約内容を書面で見てもなんだかよくわからないままでした。結婚を期に受取人を奥さんに変更することになり、保険の営業の方と改めて話す機会があったのですがはっきり言って何を言ってるのかよくわからないという状況でした。こちらが当然わかっているという前提で専門用語を連発です… 営業の方は自分の稼ぎになるのだからよくわかっていない人には要らないような特約などもどんどん追加していくのが当然でしょう。この時の契約は5年ごとの配当付き終身の死亡保険に特約で医療保険までついているもので、プラス がん保険も別口という契約で毎月1万6千円ほどかかっていました。ちなみに死亡時の一時金は900万円ほどです。

不信感からネットで勉強を始めました

いろいろ勉強していくと まず保険料が結構高い、死亡一時金が少ない、医療保険がかぶっている、0.1%の低い利回り、等解約したい気持ちになりました。

いまはネットで契約できる保険がある

ネット契約の保険は金額が安いです。また自分で考え必要不必要が自分のペースで考えられ納得感が高く 新な契約は10年の定期の死亡保険1千万に医療保険の契約で月5千円になりました。約三分の一の保険料です。会社員なので社会保険の補償が結構手厚いこともあり、これで充分という結論に達しました。

まとめ

自分で色々勉強し決めることが正直面倒だったこともあり保険の営業や親に任せきりになっていましたが、今の時代はネットで充分情報が得られるので頑張って納得いく保険に切り替えられたことはとても有意義な経験になりました。節約できた約1万円は毎月投資の方に回していく予定です!



コメント

タイトルとURLをコピーしました